2投目もアイゴ。しかも40cmオーバー。そして8連チャンでアイゴ。一体グレはどこに行ったのだろう。ラスト2投、60秒カウントして張りながら待っていると、サオごとひったくるアタリ。しっかりアワセを入れて慎重にやり取り。たたかないのでグレだと期待する。
上がってきたのはもちろんグレだ。33cmとサイズアップしなかったが、アイゴ地獄からの1匹はかなりうれしい。
最終釣果
ラスト一投も期待を込めてキャスト。同じくひったくるアタリだが、アワせた途端サオがたたかれる。最後の最後で今日一番のアイゴを上げて終了した。もちろん腕はパンパンで痛いが、とてもいい開幕戦となった。
グレ30~37cm8匹、25~29cm多数と内磯ながらとてもいい釣果だと思う。船長に報告すると、開幕初めての良型グレを釣り上げたと言われ、とてもうれしかった!

<週刊つりニュース中部版APC・前田康平/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年11月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。