脳に微弱な磁場を与えることで、うつ病を短期治療できるようです。
うつ病には、薬物療法、心理療法に次ぐ第3の治療法として「rTMS治療(=反復経頭蓋磁気刺激療法)」があります。
rTMSは頭部に電磁コイルを設置して脳内に磁場をかけることで微弱な電流を誘導し、神経活動を正常化する治療法で、薬物の副作用も少なく、脳への負担が少ないとされています。
英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)、中国・貴陽学院は最近、このrTMS治療を従来のタイムスケジュールよりも大幅に短縮させた新たなプロトコルの有効性を検証。
その結果、治療開始からわずか1週間ほどで、うつ病の改善効果が得られることが確認されました。
この治療法は加速型rTMS治療と呼ばれ、短期間で完了し自宅でも安全にできるうつ病治療として期待されています。
研究の詳細は2024年10月23日付で医学雑誌『Psychological Medicine』に掲載されました。
目次
- 薬物や心理療法が効かない「うつ病」がある
- 自宅にいながらうつ病治療ができるように
薬物や心理療法が効かない「うつ病」がある
うつ病は今や成人の約20人に1人が患っていると推定されています。
抗うつ薬を用いた薬物療法や、セラピストとの対話による心理療法などが存在するものの、3人に1人の患者にはほとんど効果が見られません。
こうした薬物療法や心理療法でも症状が改善しないものを「治療抵抗性うつ病(TRD:treatment-resistant depression)」と呼びます。
その一方で、これまでの脳科学研究により、うつ病を発症する主な神経メカニズムとして、「背外側前頭前野(DLPFC)」の活動低下と「眼窩前頭皮質(OFC)」の活動過剰が深く関わっていることが判明しています。
DLPFCは感情調整の制御に関与しているため、ここが機能低下すると不安症や自己否定、無力感といったうつ病につながるメンタルに陥りやすいのです。