「今は投資の時か?」と聞かれたら私は「いつでも投資の時」と申し上げます。ただ、「いつでも」というと語弊があります。むしろ、常に投資と向かい合う中で売るとき、休む時、攻める時をうまく使い分けるということではないかと思います。「投資する」とは広義の意味で売ることや休むことも投資に含まれ、市場とお付き合いをすることだと考えています。
では今は攻める時か?と聞かれたら「賭け」だと考えています。毎日市場と向き合っているとマネーの呼吸を感じるのですが、正直、思いっきりが悪い状態に見えるのです。
アメリカの選挙が終わったからか、日経ヴェリタスが「帰ってきたトランプ相場 日本株に『強い米国』の恩恵」と題してアナリストを中心に聞き取り調査をしています。日経平均の25年3月までの高値の予想は平均が43250円。相当の強気です。また業種別では金融がずらりと並びます。あとは防衛関連でしょうか。
日経平均が今、着実に回復途上にあるのは円安が進んでいる要因が大きく、160円台半ばまで行くという見方もあります。ただ一つ注意しなくてはいけないのは為替に関しては専門家予想は外れることが多いのです。かつての為替予想は保守的なものが多く、その昔、ある銀行の幹部に聞いたところ「顧客を驚かせるような予想は出せない」と。つまり真の予想ではなく、顧客を懐柔するための予想でした。最近はそのタガが外れたように極端な予想が増えてきたのはアナリストやストラティジストが自身の名を売るためで、当たれば「あの人の予想はポイントをついているからそれにフォローしよう」ということになり、そのアナリストの成績も上がるというわけです。
ではトランプ氏の政策が大きな影響を与える相場の行方をお前はどう見ているのか、と聞かれたら素直に「わからない」なのです。トランプ氏の発言は当初は極端なものが多く、そののち、少しずつ緩和、融和されていくことも多いのです。「今週のつぶやき」でパウエル氏は解任されないと予想したのもあの発言をすることで耳目を集める自身の選挙戦略であり、実際にそうするかは様々なエレメントが入り込み、当初の発言通りにならないこともあるのです。