きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」の公式Xアカウントは10月23日、多発する“闇バイト事件”を受け、特定のキーワードを入力すると注意喚起が出る機能を実装したと発表しました。
神奈川県や千葉県など関東で立て続けに発生している強盗事件。背景にはXなどのSNSやインターネット掲示板で「短時間で高収入を得られる」と募集をかけて犯罪行為をさせる「闇バイト」が関係していると見られています。
そうした事態を受け「Simeji」公式Xアカウントは23日、特定のキーワードを入力することでキーボード上に注意喚起を表示させる新機能を実装。
23日時点での対象キーワードは「こうがくばいと」「ほわいとあんけん」「きんけつ」「げんきんぷれぜんと」「そくじつそっきん」の5つです。

キーワードを入力すると、黄色い警告マークとともに「闇バイトに巻き込まれる事案が増えております。ご注意ください」という警告文が、予測変換の上に出るようになっているとのこと。

「Simeji」はXの投稿内で「そのほかにも注意するべきキーワードがあれば教えて下さい!一緒に対策をしていきたいです!」と呼びかけており、リプライ欄には早速ユーザーから「らくしてかせぐ」「荷受け」「高額報酬」といった新たなキーワードが寄せられています。
今回の機能実装により、安易に怪しいバイトへ応募をしてしまう方が1人でも減ることを願うばかりです。
<参考・引用>
Simeji(@Simeji_pr)
※掲載画像はSimeji公式Xアカウントのスクリーンショットです。
(ヨシクラミク)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング