■ペペロンチーノの作り方

(画像=『Sirabee』より引用)
冷たいフライパンにオリーブオイルを入れ、潰したにんにくをじっくりと揚げながら香りと旨みをオイルに移す。にんにくに火が通ると割れやすくなるので、潰しながらとにかく「我慢」。この塩梅が結構難しかった…。
焼き色がついてきた段階で、パスタを塩分1%のお湯で茹で始める。鷹の爪を入れ、十分に焼き色がついたら、にんにくを半分取り出しておく。

(画像=『Sirabee』より引用)
粗めに切ったパセリを半分だけ入れたら、パスタの茹で汁を加え、にんにくはお玉で潰して崩す。「にんにくのスープ」をイメージして煮る。
パスタが茹で終わったらフライパンに入れ、混ぜたり、鍋を煽ったりと好みで絡め、皿に盛り付ける。

(画像=『Sirabee』より引用)
残しておいたパセリをかけ、最後に、半分取り出しておいた揚げにんにくを刻み、軽く塩を振ってパスタにかけたら完成だ。