この認識を正すのは並大抵のことではありません。
マイナンバーやマイナンバーカード、かなり誤解されているのでいま一度。画像が分かりやすいですご参照下さい。
・個人情報を一元管理する仕組みではなく、情報が芋づる式で漏れるものではない。・健康保険証として使ってもカードのICチップには医療の健診結果等の情報は入らず。あくまで資格確認。 pic.twitter.com/SeEHy1lF4J
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) October 12, 2022
あと、普通に持ち歩いても大丈夫ですし、番号見られても大丈夫です。 最初に導入した時危ない危ないと事実と異なるネガキャンされまくったため、導入時には過度な安全対策をとってでも安心してもらおうとしたのではないかと推察。そのせいで余計に不安にさせた気がしますが…。 pic.twitter.com/qgYJ9k3XNK
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) October 12, 2022
マイナンバーめっちゃ嫌いな人がいることは観測できるんだけど、少なくとも普通に生きてる人にとってはだいたいメリットしかないと思うんだけどなにがそんなに嫌いなんだろう…
— よしたに@「炊くんの生きのびごはん①」10/18発売! (@dancom) June 16, 2023
マスメディアも不正を後押ししています。とても残念なことです。
11/3朝日「マイナ保険証広がらぬ利用」マイナンバーを監視社会の道具だと批判し、マイナ保険証を「高齢者を不安にさせるから紙の保険証に戻せ」とラッダイト報道した結果の利用率低迷にもかかわらず、「医療のデジタル化は必要だが政府のやり方が悪い」と報じるのはどういう神経をしているのか。
— 橘 玲 (@ak_tch) November 3, 2024
デジタルとアナログにちがいも理解せずに、「マイナ保険証を紙に戻してもなんに問題もない」というトンデモ報道をしていたことは、ここで指摘しました。NG1DUICWMf
— 橘 玲 (@ak_tch) November 3, 2024