このホテルだけでなく、ロイヤルオペラハウスのロビーにも同じマシンがあって、水は無料で飲めるシステムでした。水を買うだけでも数百円するので、ありがたいです。
ランチはラオス料理店のカレー朝ごはんは結構しっかりといただいたので、クッキーくらいで良いかなと思っていましたが、ナショナルギャラリーに行く途中、のみの市などを眺めながらコベントガーデンを歩いていたら、何となく美味しそうなラオス料理店、Laos Cafeを発見。

コベントガーデン内、蚤の市。アンティークのお皿やアクセサリーを眺めるだけで楽しいです。
店先のメニュー表の値段も比較的手頃だったので、入ってみました。

こちらもコベントガーデン近く、ラオス料理のラオカフェ。小麦粉を使っていない、カレー、ジャスミンライス、ココナッツジュースを注文。
ココナッツミルクを使わないカレーと書いていたので、あっさりしていそうで、軽い感じのが食べたかったのでこれに決めました。ご飯も種類があって、香りの良いジャスミンライスに。
飲み物はココナッツウォーター。少し甘いのが、辛いのをやわらげてくれるので、辛い食べ物の時は、甘い飲み物を注文します。
店内は、アジアンエスニックな雰囲気で、落ち着きました。お客さんもアジア系の女性が多い気がしました。

ラオカフェの店内。
ナショナルギャラリーに、13:45に予約して、5分前に到着したら、超長蛇の列。数百メートルはありました。予約の意味が無い気がしました。それでも、広場の前のストリートミュージシャンの音楽を聴きながら、30分待ってようやく入場出来ました。

ナショナルギャラリーは予約しても長蛇の列。
入口で持物検査がありました。ペットボトルの水は持込出来ないそうで、ホテルの赤いボトルのは急いで飲み干しましたが、もう1本持っていた未開封のミネラルウォーターのボトルは没収されました。なんでこんなに持って行ったんだろう私、と超後悔。係員のおじさんは、ごめんね、と言って、地下で水は買えるからねと教えてくれました。この美術館に水は持っていっては行けないと教訓です。