リールを巻いてきてもさほど抵抗を見せず、すんなり寄ってきたのはコロッケサイズのアオリイカだった。やはりヤエンで待っている間にエギングができると、取りこぼしが少ないかもしれない。

最終釣果は8匹
エギングでヒットさせた直後にヤエンタックルからドラグ音がする。何度かラインを出して持っていった後、動きが止まって静かになった。よしここだ、とヤエンをセットして投入。水中に滑り込んでいくヤエンを見送ってから、ヤエンを跳ね上げるようにサオを操作するとヒット。
教科書通りの釣れ方で浮かれていたのが一転、水面に出てきたアオリイカを見て青ざめる。触腕1本にかろうじて掛けバリが掛かっているだけだ。これを見た途端やり取りが慎重になる(笑)。バレないようにそーっとそーっとネットに誘導して取り込んだ。
ここで用意したアジが弾丸切れ。その後はエギングのみに集中。エギングでもポツポツとアオリイカを追加していき、最終的にはヤエンで3匹、エギングで5匹と合計8匹のアオリイカを手にすることができた。

イカダなら二刀流も可能
アオリイカのイカダ釣行はいかがだっただろうか。ゆらゆらと海の上で揺られながら、気ままに釣りを楽しめるのは最高にぜいたくな時間だと思う。1人で釣りに向き合うも良し、仲間同士でイカダの上でワイワイやりながら釣りを楽しむも良し、楽しみ方の幅が非常に広い釣りだ。またイカダであれば乗り合いでない限り、全方位が自分のポイントとなる。エギングやヤエン、またウキ釣りなどいろいろな釣り方を楽しんでいい。
周囲を気にせずいろいろな釣り方でアオリイカを狙えるイカダ。釣り方に限らず、アオリイカが狙えるハイシーズンを迎えているので、ぜひとも足を運んでみてほしい。
