アオリイカといえば堤防からのエギングやヤエン、船ではティップランやボートエギングなどさまざまな場所と釣り方で狙える秋の大人気ターゲットだ。秋になると、春~初夏に生まれた新子が少しずつ大きくなり、数も型も狙えるという一年で最も熱いシーズン。そこで今回は三重県・南伊勢町迫間浦にある宝成渡船でイカダに渡り、ヤエンとエギングの二刀流でアオリイカを狙ってきた様子をレポートしたい。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

イカダからヤエン釣りとエギングでアオリイカを狙う【三重】両釣法合わせて8匹をキャッチ

エギングの釣り方

基本的な釣り方はエギをキャストしたら、ボトムに着底させてから数回シャクってステイさせる。再度着底したらまたシャクリを入れてステイ。この動作を繰り返していく。エギがボトム付近でアクションとステイを繰り返して、アオリイカの興味を誘うようなイメージで動かすのが大切だ。

シャクってステイしているタイミングでアタリが出ることが多く、手元に衝撃が伝わってくるようなアタリもあれば、ラインが緩んだり横に不自然に動いたりと、ラインにしかアタリが出ない場合も少なくない。そのためシャクった後のステイのタイミングでは、ラインとロッドを一直線にして張らず緩めずの状態を作っておく。

その際ラインの動きに集中して、不自然な動きが出たら即アワせることができるように準備しておこう。

足元でのヒットも珍しくないので、最後まで気を抜かないように集中したい。イカダとなると深場を狙うケースも出てくるので、フォールスピードの速いタイプのエギも合せて用意しておくと良いだろう。

エギングタックル

専用のエギングロッドとPEラインは0.6~0.8号、リーダーは2号1ヒロくらいでOK。リールは2500~3000番クラスで、一日中操作しても疲れにくい軽いものを選ぼう。エギのサイズは、2.5~3号くらいが秋のエギングにはちょうど良い。

エギングではドラグのセッティングが大切で、エギをシャクったときにドラグが軽く出る程度に調整しておく。不意に強いアタリが出たときや、大物のファーストランでもドラグの調整ができていればこれをかわすことができる。

イカダからヤエン釣りとエギングでアオリイカを狙う【三重】両釣法合わせて8匹をキャッチ当日のタックルと仕掛け図(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

ヤエンの釣り方