ギリシャを公式訪問するドイツの大統領はアテネからナチス・ドイツ軍の戦争への賠償請求をいつも突きつけられる。今回もそうだった。

フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領は先月29日から31日、アテネを公式訪問したが、ホストのカテリナ・サケラロプル大統領から第2次世界大戦でギリシャが受けた損害と、当時のナチス・ドイツに支払わされた強制貸付について賠償を請求されたばかりだ。

アテネを公式訪問したドイツのシュタインマイヤー大統領2024年10月29日、ドイツ連邦大統領府公式サイトから

サケラロプル大統領は「戦争賠償と強制貸付の問題は、ギリシャ国民にとって今なお非常に重要な意味を持っている」として、「同問題は依然として宙に浮いたままだ」と主張した。ナチス・ドイツ軍のギリシャ占領時代(1941~44年)の蛮行、ユダヤ系住民のアウシュビッツ収容所送還、経済的略奪などに対し、賠償金を支払うべきだという声がギリシャでは久しく聞かれてきた。

それに対して、シュタインマイヤー大統領は、第二次世界大戦中およびそれ以前に起きた残虐行為に対するドイツの責任を認める一方、「法的な問題については異なる立場を取っていることはご存知のはずだ。ドイツは賠償問題を国際法上解決済みと考えている。しかし、私たちは歴史的・道義的な責任は果たすべきと考えている」と説明し、ドイツが主導しているテサロニキでのホロコースト博物館の建設支援や、ドイツ・ギリシャ間の青年交流への取り組みにも言及し、ギリシャからの請求を拒否した。

シュタインマイヤー大統領の前任者、ヨアヒム・ガウク大統領もアテネ訪問時に対ギリシャ戦時賠償問題に対峙している。

ガウク独大統領(当時)は2014年3月7日、第2次世界大戦中にナチス・ドイツ軍が民間人を虐殺したギリシャ北西部のリギアデス村(Ligiades)の慰霊碑を訪問し、ドイツ軍の蛮行に謝罪を表明したが、同大統領の演説が終わると、リギアデスの生存者たちは「公平と賠償」と書かれたポスターを掲げ、「大統領の謝罪はまったく意味がない。われわれにとって必要なことは具体的な賠償だ」と叫び出した。同大統領はその時、ギリシャ国民の要求に理解を示したが、政府の公式的立場を繰り返す以外に具体的には何もできなかった。