ちなみにテクニクスでのサスペンションO.H.受ける方法は3通りある。
その①:現車持ち込み
埼玉県春日部市にあるテクニクス本社に現車を持ち込んで預けてしまって、サスペンションの着脱からテクニクスに依頼してしまうという方法。当然、着脱工賃などは別途発生するものの、一番シンプルな方法だ。

その②:馴染みのショップから発注
テクニクスではあらゆるバイクショップからのサスペンションO.H.依頼を受け付けている。行きつけバイクショップがあるなら、「テクニクスでサスペンションのO.H.がしたい」と言えば発注可能だ。

その③:自身でサスペンションを外して持ち込みor発送での依頼
自分でサスペンションを取り外す技術と、O.H.の間そのままにしておける環境があればこの方法が一番安上がりになる。いずれの方法にせよテクニクスの公式ホームページから申し込み&見積もりを行おう。

どうせならO.H.ついでにモディファイでグレードアップ!
テクニクスではサスペンションのO.H.と同時に、サスペンションのモディファイも受け付けている。その内容は、体重や乗り方に合わせたスプリングへの交換や減衰調整機能のないサスペンションへの機能組み込み、より摺動抵抗のないコーティングやSFKフォークシールの組み込みなど多岐にわたる。どうせO.H.でサスペンションを全バラするなら、同時にモディファイもしてしまえば安上がりというわけだ。