衆議院議員選挙は裏金一辺倒の報道に始まり、これによって生じた喧騒で政策を問う声がかき消されたまま終わった。収支報告書不記載をマスコミが裏金と報道したため、何がどのように問題か多くの人が誤解したまま投票日に至ったのではないか。朝日新聞は、『「裏金」ではなく「不記載」? 自民が言い換え、野党は「矮小化だ」』と題する記事まで掲載していた。
歪曲された情報やデマによって汚染された報道を振り返り、解決策の参考にするため、各メディアに改善を求める非政府組織が登場したり、親中放送局が免許不更新となった台湾の事情を紹介する。
開票速報と裏金マークとダビデの星選挙運動期間中から議員もマスコミも「裏金」連呼の衆院選だった。そればかりか開票速報でも候補者名に裏金、ウラなどといった文字をデザイン化した「裏金マーク」を表示する番組がいくつもあった。
裏金とは、賄賂や取引を有利にするため表に出さずにやりとりする金銭や、帳簿に記載しないで不正に隠し持っている金銭を意味する。後者の意味でマスコミや野党は裏金と言っているのだろうが、そもそも収支報告書不記載は形式事案であり金銭の流れに違法性があったわけではない。したがって裏金と呼ぶのは言い換えの範囲を逸脱した印象操作だ。
さらに収支報告書不記載の議員は野党にもいたが、彼らを裏金議員扱いする報道はなく、報道される場合は「不記載」と事実だけが伝えられた。これは開票速報の裏金マークにも言え、マークが表示されたのは非公認扱いになった自民党の候補者ばかりだった。しかも反ワクチン思想や陰謀論にまみれたり、ALPS処理水を汚染水と言い換えて風評加害した野党議員に、反ワクマークや風評加害者マークは表示されなかったのである。
それにしても裏金と報道されたときから現在に至るまで、収支報告書不記載の意味を不正蓄財と誤解している人々があまりにも多い。誤解が蔓延したのはマスコミが裏金と言い換えただけでなく、記事や番組で収支報告書不記載とは何かをしっかり説明しなかったためだ。