高齢者の転倒。これは誰にとっても無視できない問題ではないでしょうか。

自宅やリビング、廊下の床は硬いフローリング素材。ここで転倒してしまうと、骨折の可能性もありますが、床をクッション素材にするわけにもなかなかいきません。

普段の歩きやすさと、いざという時の安全性を両立できる床素材が、少子高齢化社会に突入した日本では強く求められています。

静岡県浜松市に所在する株式会社Magic Shieldsは、転倒した時だけ柔らかくなるという床材「ころやわ」を開発。日本だけでなく世界的にも注目されています。同社代表取締役CEOの下村明司氏にお話を聞きました。

「スタートアップの都市」浜松市にて

浜松市は、静岡県でスタートアップの育成に力を入れている都市として知られています。

2024年5月に行われた静岡県知事選挙で当選した鈴木康友氏は、浜松市長を4期務めた経歴を持つ人物。鈴木氏は選挙戦で、「静岡県内のスタートアップの育成」を公約に掲げました。

また、同じ静岡市でも、大井川を挟んだ東西は雰囲気も人々の発想も全く異なります。大井川以西の人々はヤマハ、スズキなどの大企業が示す通りビジネスに対して挑戦的・野心的な姿勢を見せることで知られています。

「この応接室の床、実はころやわが敷いてあるんです。それと、壁にも同様にころやわが施工されています」

下村氏はMagic Shieldsオフィスの応接室のあちこちを指し示しながら、筆者にそう説明しました。

「我が社のころやわは、“転倒した時だけ柔らかくなる”という性質を持っています。普通に歩いている時の感触は一般的なフローリング材と変わりません」

実際に筆者がころやわを踏んでみても、それはとくに目立った特徴のない「普通のフローリング材」。しかし、思い切って勢いよく膝を落としてみると、床がいきなり柔らかくなります。

「原理としては、忍者の“水蜘蛛”に似ています」