10月27日の明治安田J2リーグ第36節で、2位の清水エスパルスは、J3降格圏内に沈む栃木SCを1-0で下し、3季ぶりのJ1昇格を決めた(カンセキスタジアムとちぎ)。
前週20日のJ2第35節では、昇格プレーオフ圏内を目指し5連勝中のモンテディオ山形を相手に、今2024シーズン初めてホームのIAIスタジアム日本平での敗戦を喫し、山形に6連勝を許した清水(1-2)。エースFW北川航也が先制ゴールを決めたにも関わらず、終盤7分間で2失点し逆転されるという嫌な負け方から、秋葉忠宏監督が戦術的にも精神的にも、いかに立て直したかがポイントとなる試合でもあった。
ここでは清水がJ1昇格を決めた栃木戦を振り返ると共に、来2025シーズンJ1の舞台に向けて抱える不安要素について掘り下げる。
J1への返り咲きを決めた栃木戦
スターティングメンバーとシステムを大幅に変更し、FWカルリーニョス・ジュニオを1トップに、MF乾貴士、MFルーカス・ブラガをシャドーに配置。守備にもテコ入れを施し、3バックに変更。右ウイングのDF北爪健吾と左ウイングのDF吉田豊を起点としたサイド攻撃からゴールに迫る狙いだ。
しかし、立ち上がりから、J2残留へ向けて勝つしかない栃木の勢いに戸惑うことになる。いきなり前半3分、栃木MF南野のCKのこぼれ球に対し、MF石田凌太郎が弾丸ミドルシュートを清水ゴールに突き刺す。
ところがこの日、負傷欠場のGK権田修一に代わって、今季リーグ戦初出場初先発の沖悠哉の前に位置していた栃木FW矢野貴章がオフサイドを取られ、ゴールが取り消されるという幸運も味方する。
この“失点”によって浮き足立ったのか、栃木のハイプレスによって、清水DF陣が危険なボールロストを犯すシーンが続いたが、何とか無失点で前半を終えた。シュート数は清水の4本に対し、栃木は7本。どちらのチームが昇格・残留争いをしているのか分からないといった印象だった。