YouTubeにTikTok、Instagram今はどこを開いても、ショート動画は中核的なコンテンツになっています。
たった数十秒ほどなので気軽に楽しめますし、短い動画の中に笑いのポイントや刺激的な内容が凝縮されているので、ちょっとした空き時間を埋めるには最適です。
「最初は1本だけ見るつもりが、気づいたら2時間もショート動画を漁りまくっていた」という経験も少なくないでしょう。
しかしこうした行動から、ちょっとでも時間が空くとショート動画を見てしまう、見ていないと落ち着かない、ショート動画を見る意外やることが思いつかない、となって来るとそれはもはや中毒と呼ぶべき状態です。
このように、ショート動画の中毒者は今や世界的に(特に若者を中心に)急増しているのです。
そこで中国・煙台大学(えんたいだいがく)の研究者は今回、ショート動画の見過ぎが「生活の質」にどのような悪影響を及ぼすかを調査。
その結果、ショート動画の視聴時間が長い人ほど、睡眠の質が悪く、社会不安を抱きやすくなることが判明したのです。
研究の詳細は2024年6月28日付で心理学雑誌『BMC Psychology』に掲載されています。
目次
- ショート動画中毒者は「1日平均125分」も視聴
- ショート動画中毒者は「社会不安レベル」が高まっていた
- ショート動画の視聴を減らすには?
ショート動画中毒者は「1日平均125分」も視聴
ショート動画は一般に、15秒~90秒程度に収まる短い形式で作成されたコンテンツを指します。
(YouTube では60秒以内の縦型動画。TikTok は15秒から最大10分。Instagram は最大90秒の縦型動画となっている。ただし長尺のものは人気が低い傾向)
こうした動画はテンポの速い編集、キャッチーな音楽、トレンドになっているトピックなど、すばやく注目を引きやすいようにデザインされているのが特徴です。