今回の選挙の解説をする記事やブログ、Youtubeは相当数でるでしょう。私もいくつか感じるところを述べたいと思います。皆様もいろいろ思うところがあるでしょう。どうぞ、皆様の意見もコメントを通じてお聞かせください。

まず、選挙前の私がこのブログに書き込んだ予想数が自民190、立憲150でした。結果が自民191、立憲148ですからまずますの想定どおりでした。

公明は議席数を落とす予想でしたが8議席減は想定以上で過半数の233議席には18議席足りません。たださほど悲観する話でもないと思います。なぜなら野党がバラバラだからであり、無所属、諸派などを掘り起こせばある程度の当面の対応は可能だとみているからです。

それと諸外国では国を二分するような事態になる中で日本の政党間の主義主張は根本思想というよりこだわりの世界に近いので私のように外国から見れば方策はいくらでもあると感じてしまうのです。

石破茂首相 自民党HPより

公明党は予想された通り党首が落選してしまいました。池田大作氏亡き後の公明党の存在価値の表現力が難しくなる中で公明党が与党にしがみつく状態が正しい政党のあり方なのかは同党として議論すべき時が来たと感じています。

国民と維新は自民とも立憲とも協力体制を結ばないと言っているので当面はバラバラの国政が見込まれます。ものごとも決めにくくなるでしょう。国内政治の混乱とまでは言いませんが、どこかで収拾させる必要が早急なる課題になってきます。

早速小泉氏が敗戦の責任を取り辞任を表明しました。石破氏も責任を取って辞任をするでしょうか?可能性はなくはないと思います。私が石破政権はサプライズと申し上げたのはそれが頭にありました。では誰か総裁候補がいるでしょうか?

まずありえないのが高市氏と小林氏。なぜそこまで言い切れるのか、説明します。総裁選は「刺激と打算の選挙」だったと私は考えています。我も我もと候補に名乗りを上げ、メディアのチカラもあり高市VS石破の対決は候補者の中で両極の戦いだったとも言えます。つまりSNS時代を見事に反映させ、エキストリームさを関係者が求めたのです。