この悪条件の中、ポツリポツリと釣れていましたが、後半アタリも無くなり、ウネリも増し、風も吹き初め、白波が経ち、ティップランではアタリが取りづらくなります。
風が吹き始める(提供:TSURINEWSライター・荒木清)
充正丸さんでは、船長に相談の上であれば、他の釣り物も可能です。あくまで他のお客さんの迷惑にならない程度でと言うことです。そこで今回はタイラバをやる事に。タイラバですが、今回はスピニングタックルでの釣り【スピラバ】を行います。
スピニングタイラバにチェンジ
ご存じの方もいると思いますが、この釣りはシャローエリアの真鯛、根魚、青物などに強い点、それに加えキャストをする為、広範囲を探れる点が特長です。バーチカルのタイラバとは違い、魚のプレッシャーが低いとされます。
まずはキャストし、そこまで沈め、5m上げたら沈め、10m巻き上げと巻き上げる棚もシャッフルし、魚に飽きさせないようにアプローチをかけます。
タイラバを開始(提供:TSURINEWSライター・荒木清)
リーダー2号でヒラマサ浮上
キャスラバに変えて1投目です。10m→5m→15mと探り幅を変え、下から15mラインでゴンゴンッと鯛か根魚の良型が掛かったのかと思っていたのですが、5m上げた所で一気にラインが20m持っていかれます。
今回のタックルでは無理が出来ないため、慎重にやり取り開始。魚が走れば無理に巻かずに、泳ぎが弱くなる時や、走りがとまった時にこちらに顔を向けさせ、主導権を握ります。
手首と脇挟みを使い分け、なるべくラインに負担をかけずに上げてきます。クッションリーダー2号と言う、極細でのやり取り、腰が引けてしまいます。
魚が船の下に入ると船底や船のペラに巻き込まれ、切れるという事がある為、注意が必要です。
そういう時は、竿を海に入れ、ラインをなるべく船から遠ざけます。ブリ船でもたまに、船底でラインをこすられ悔しい思いをされる方もいます。せっかく掛けた一尾、大切に取りたい所です。