オイル交換時、セロー250の場合は3回に1回はフィルターも交換するよう、説明書に書かれています。


気をつけたいのは、Oリング。こちらも傷が付いていたら、交換すべきです。よくあるミスは、このリングがずれたままボルトを締め込んでしまって、傷つけてしまうもの。じわじわオイルが漏れてきちゃいますね。

ここにも、Oリングがありますよ!

ちなみに、フィルターの外側をみても汚れはわかりません! 内部で汚れをキャッチするタイプです。

フィルターを交換したら、3本ともながさが違うボルトを間違えないように組み付けます。

オイルは、ジョッキに移して量をはかって注入するのが吉ですね。ここでオススメしているのは、マキシマのプロプラス10W-40。4ストロークのハイスペックエンジンにも使用できる、化学合成オイルです。セローなら、1年を通して不満も出てこないでしょう。

規定量を入れたら、エンジンをかけてから1分ほどオイルがエンジン内になじむのを待ってから…

オイルレベルをチェックして完了です! お疲れ様でした!!
text&photo RIDE-HUCK
RIDE-HUCK掲載日:2021年11月26日