「サイゼ」の愛称で親しまれる日本のイタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」。
充実したメニューと価格の安さから、日本全国で最も人気な外食チェーン店となっています。
そんなサイゼリヤのユニークな特徴は、ブランドロゴに日本語と英語の2タイプがあることです。
メニューブックや公式文書の記載から英語ロゴがメインのようですが、店舗や道路の広告看板には日本語ロゴが使われています。
なぜ2タイプのロゴを使っているのか、その真意は経営者に聞いてみないとわかりませんが、中央大学の研究者は最近、「視覚認知性」という面白い視点からこの理由を独自に探ってみました。
その結果、サイゼリヤのロゴは日本語版にすると周辺視野でも捉えやすくなることが判明したのです。
つまり、日本語ロゴは目の端にチラッと入ってきただけで「あ、サイゼリヤある!」と認識しやすいので、広告看板に非常に適していると考えられるのです。
研究の詳細は2024年7月13日付で科学雑誌『International Journal of Affective Engineering』に掲載されました。
目次
- なぜサイゼリヤのロゴは2つあるのか?
- 日本語ロゴは「周辺視野」で捉えやすい!
なぜサイゼリヤのロゴは2つあるのか?
外食産業の経営者たちは、お店の売上を上げる戦略の一つとして「ニューロマーケティング」という手法を使っています。
ニューロマーケティングとは、脳科学的な知見を使って消費者の心理や行動を分析し、お店へと自然に誘導したり、商品を買ってもらう方法を最適化する戦略のことです。
有名な例を一つ挙げますと、マクドナルドの看板は「赤色」と「黄色」を使っていますが、これは赤色に「興奮」や「食欲増進」を引き起こす効果があり、黄色に「幸福感」や「親しみやすさ」を与える効果があることを利用しているといわれています。
この作用により、ドライブ中にマクドナルドの看板が目に入ると、ついつい立ち寄りたくなるわけです。