目次
腹斜筋の鍛え方に役立つアイテムとは?
腹斜筋を鍛えて美しいウエスト周りを
腹斜筋の鍛え方に役立つアイテムとは?

腹斜筋の鍛え方には、自らの体重を使った自重トレーニングをはじめ、ダンベルなどを使ったトレーニング方法やジムなどのマシンを使ったトレーニング方法などがあります。トレーニング方法によっては、とくにアイテムを購入する必要はありませんが、役立つアイテムをここでご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
①トレーニングマット【腰を傷めないための必須アイテム】
corebladトレーニングマット 厚さ 10mm

腹斜筋トレーニングにあたって、トレーニングマットを準備しておいた方が何かと便利です。鍛え方によっては家の床では滑りやすいこともありますし、腰回りを傷めてしまうこともあります。こちらのトレーニングマットは厚みが1cmあり、サイズも重量もちょうどいいタイプです。
持ち運びに便利なバンドもついているため、家だけではなくジムなどに持ち運んで利用する際も使いやすくなっています。バンドがついていると収納する際も便利です。
②ダンベル【トレーニングが習慣化したらぜひ購入したい】
Corebladeクロームダンベル

腹直筋の鍛え方には、自重トレーニングによる鍛え方がいろいろありますが、トレーニングに慣れてきたら、少しずつ負荷をつけて鍛えたくなるものです。こちらでご紹介するダンベルは1kgからあるため、無理なく負荷をつけることができます。
また、ほかの部位のトレーニングにも使いやすいので、ひとつ家に置いておくと非常に便利です。体力や筋力に応じて選びましょう。
③バランスボール【体幹トレーニングに効果的】
PTP バランスボール

体幹などを鍛えるのに利用されるバランスボールには、実にさまざまな使い方があります。もちろん、腹直筋を鍛える際にも活躍しますが、ボールに座って骨盤運動もできますし、両手で持ったり両足ではさんだりしながらさまざまな部位をトレーニングすることが可能です。元はリハビリ用に利用されていた道具ですので、体に負担をかけずに活用することができます。
なお、体型に応じて適したボールのサイズがありますので、購入前に必ず確認しましょう。
④メディシンボール【さまざまな使い方ができる】
ニシ・スポーツ ネモメディシンボール

メディシンボールとは腹斜筋に限らず、さまざまな筋力トレーニングに使えるアイテムです。ボールの形をしたダンベルのように重量のあるボールで、ボールを持ったまま体をひねったり、ボールを持ったまま体を動かしてストレッチに利用したりと、さまざまな使い方ができます。
こちらは陸上競技会で名高いニシ・スポーツ製なので信頼も置け、購入者からの評判もよい製品です。
⑤腹筋ローラー【高負荷で筋トレに励みたい方向け】
サクライ エルガム いくぜ腹筋男

腹筋トレーニングをさらに充実させたい方におすすめの腹筋ローラーがこちらです。こちらの製品は握りやすいスポンジグリップが装備され、安定したダブルローラーなので無理なくトレーニングできます。
ローラーのカラーが青いこちらの製品は男性用、赤いのが女性用となっていますが、色が異なるだけでスペックに男女の違いはありません。赤が好きな男性が女性用を購入するもよし、反対もよしで、好みで選ぶことができます。
腹斜筋を鍛えて美しいウエスト周りを

腹斜筋を鍛えると、スタイルがよくなり、すっきりとした印象を与えられるようになります。腹直筋を鍛えるには、自重トレーニングで行える腹直筋の鍛え方もあれば、道具を使った腹直筋の鍛え方もあり、ジムに行けばジムのマシンを使って鍛えることも可能です。筋トレを日頃のルーティンに取り入れて、正しいやり方でなるべく継続して行うようにしましょう。
さらに腹直筋を鍛えてお腹周りのシェイプアップ効果を高めたい方は食事の量、食事の内容をはじめ、食生活全体を見直すことも大切です。
文・水木誠人/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!