どうも今回の衆議院選挙に個人的興味が湧きません。昨夜当地の大学の日本研究所が主催した日米加の学者6人が見る選挙動向では概括として「イシバは今までとは違うが政策実効能力は不明」で選挙結果に対する興味はあるけれど誰一人、石破氏の政策に興味深いという人はいませんでした。特に最低賃金1500円達成には年あたり7%も引き上げる必要がありそんなこと不可能と一刀両断。できない公約を掲げる現政権とひたすら裏金問題追及で自民追い落としをはかる野党では論点に全く面白みがないということなのでしょう。

では今週のつぶやきをお送りいたします。

トランプ相場???

アメリカの株式市場が好調です。特にここに来てトランプ大統領が大統領選を制するのではないかという憶測からトランプ関連銘柄を中心に好調さが目立っています。更に半導体のTSMCが好決算をたたき出し、エヌビディアが連れ高となっているなどハイテク株にも触手はあり、ダウがだめでもナスダックがあるさ、という感じに見えます。トランプ銘柄の一つ、仮想通貨関連はビットコイン価格の上昇でその関連株を含め「宴の状態」ですし、同氏のメディア、トゥルースソーシャルの運営会社も復活劇を遂げようとしてます。

一方カナダは来週23日に開催される中央銀行の金融政策決定会合で0.50%の利下げが見込まれており、不動産やREIT関連に上昇の拍車がかかります。世界が利下げサイクルに入っているので株価には強い追い風となるほか、中国からは小出しながらも景気を刺激するような話がポツポツ入ってきています。習近平氏が昨日、科学技術は中国にとって最重要といった趣旨の発言で中国テック株が大きく上げるなど中国関連もこのところ一喜一憂という感じになっています。

その中、日本株は日経平均が一時4万円を奪取したものの朝高引け安の陰線が連続8本という冴えなさを呈しています。特に欧州勢の売りが大きいとされていますが、世界で株高となれば日本に資金を廻すよりアメリカや香港に回すという海外資金の回遊性、更に選挙を控える中、動きづらさがボディブローのようになっており世界で取り残される形とも言えます。ただ、メガバンクを中心とした金融株や日立のような業績期待がかかる銘柄はしっかりしており選別物色が続くとみています。

北朝鮮のウクライナ戦争への派兵