自民党HPより

勝てない自民党

今一つ、争点と盛り上がりに欠ける衆院選がスタートした。

自民党内では、自民党刷新と銘打って、人身御供にされた20名の議員が、党の公認を得られなかったり、重複立候補が認められないことで、苦しい選挙を強いられることになっているが、それは何も、政治資金不記載問題で取り沙汰された議員に限ったことでは無いだろう。

自民党全体への風当たりが強く、過去をほじくり返されている杉田水脈議員のように、今回の衆院選出馬を諦め、来年の参院選に鞍替えする道を選択した議員も多い。表向きは立憲民主党を離党した形になっている蓮舫氏も、野党陣営でありながら、今回の衆院選では勝ちきれないと判断して、来年の参院選を待つ候補もいる。

蓮舫氏の場合、東京都知事選で大した結果も出せず、仮に小選挙区で東京15区に出馬しても、既に人気は凋落の一途だと自覚してるから、出馬を断念したのは間違いない。もう、蓮舫氏のような自民党批判姿勢の野党議員は流行らないのだ。国会議員ではなくなったことでようやく、そのことに気づいたのではないだろうか?遅いけど。

野党の支持率は相変わらずで、これで政権交代を目指すを豪語するのもいかがなものか?と思うが、ご本人たちはきっと、大真面目なんだろう。無理だけど。

さて、今回の衆院選。自民党が議席を減らすのは、致し方ないこととして、どれほど減るかによって、前回の拙稿のように、自民党の方向性が決まると言っていい。

石破総理自身が、議席が減ると予想しているのだが、トップが衆院選前からそんな弱腰だから、特に当落線上にある議員は気が気でないだろう。誰を応援演説に呼ぶかの戦略にしても、真っ先に総理総裁が外されるような政党で、団結力を誇示できるとは思えない。つまり、前述の自民党刷新のイメージ戦略として、石破茂を担ぎ上げたはいいが、当の本人が、もうオワコン状態だと、今更ながら自民党議員は気づいた。