クレイブン・コテージ 写真:Getty Images

10月6日の明治安田J2リーグで、V・ファーレン長崎の新スタジアム「PEACE STADIUM Connected by SoftBank(ピースタ)」のこけら落としの一戦が行われ、長崎は大分トリニータを4-1で一蹴し、1万9011人の観衆を集めた記念すべき一戦を快勝で飾った。

この他にも今2024シーズンには、J1サンフレッチェ広島のホームスタジアム「エディオンピースウイング広島」、J3ツエーゲン金沢の「金沢ゴーゴーカレースタジアム」が2月に開業。2023年にはJ3のFC今治の新スタジアム「アシックス里山スタジアム」、2021年には長居球技場を全面改装した形でオープンしたJ1セレッソ大阪のホームスタジアム「ヨドコウ桜スタジアム」、2020年にはJ1京都サンガの「サンガスタジアム by KYOCERA」、2017年にはJR小倉駅からわずか500メートルの場所にJ3ギラヴァンツ北九州のホームスタジアム「ミクニワールドスタジアム北九州」と、続々とサッカー専用スタジアムが開業し、Jリーグは新スタジアムラッシュに沸いている。

欧州でも、ラ・リーガの名門バルセロナのホームスタジアム「カンプノウ」が現在全面改装中で、今2024-25シーズンから部分開業、2026年には新カンプノウが完成する予定だ。サポーターにとって、贔屓クラブのホームスタジアムは“家”であると同時に“聖地”でもある。新しくてキレイであればあるほど居心地は良く、我がクラブを誇りに感じる効果もあるだろう。

しかしながら、欧州5大リーグでも、老朽化したスタジアムを新築できる裕福なクラブばかりではない。筆者も欧州サッカー観戦を経験した中で、「ここで試合するの!?」と驚かされたスタジアムに遭遇したことが何度もある。ここでは、古くとも、長くサポーターから愛され続けるスタジアムを紹介したい。


カンポ・デ・フトボル・デ・バジェカス 写真:Getty Images

カンポ・デ・フトボル・デ・バジェカス