山本小屋ふる里館の餅つき体験

(画像=『たびこふれ』より 引用)
雪上車体験ツアーから戻ってきたら、次は餅つき体験です。売店で7:45から8:00頃に開催しています(宿泊者限定)。もちろん体験は無料です。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
最初にスタッフがついて整えてくれます。その先は希望者が餅つきします。餅つきなんて今の時代、なかなか体験できないので、皆さんとても喜んでいました。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
できあがったお餅は朝食でふるまわれます。
山本小屋ふる里館の朝食

(画像=『たびこふれ』より 引用)
朝食は8:00スタートです。席は夕食と同じ席となります。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
最初に出ていた朝食です。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
サラダ、フルーツ、ヨーグルト。朝からたっぷりの野菜は元気が出ます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
陶板はハムエッグです。固形燃料でじわじわと焼きます。焼き加減が調整できるのが良いですね!

(画像=『たびこふれ』より 引用)
温かいスープです。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
パンは温かいまま提供されます。常におかわりはいかがですか?と回ってこられます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
え???できたてのピザが出てきました(笑)朝からピザが出てくるなんて...。これがまた美味いのです。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
食後のコーヒー。ふうお腹いっぱいです。朝から欲張ってピザを1枚食べたから...。食べきれなかったピザは持ち帰りできるように用意してくれます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
さきほどの餅つき体験でできたお餅。「今、召し上がりますか?」と聞かれたので、「お持ち帰りで...」と。。。このきな粉餅めちゃくちゃ美味しかったです。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
食事会場は窓側だと南アルプスの眺望を楽しむことができます!