夏になると食べたくなるそうめん。それだけを食べてもいいが、少し「油っぽいもの」が欲しいときはないだろうか。
お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、19日放送の『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』(TBS系)に出演。自宅やライブなどで作っている「そうめんにぴったりな絶品おかず」を紹介した。
【こちらの記事も人気です】
■「魚肉ソーセージ炒め」

(画像=『Sirabee』より 引用)
そうめんに合うおかずを紹介する企画「せっかくそうめんのおかず2022」で、設楽が実際に作っているという「魚肉ソーセージ炒め」を紹介。相方の日村勇紀も何度も食べているおなじみのおかずなのだという。
用意するのは、魚肉ソーセージ2本、ケチャップ、塩コショウ、サラダ油だけ。

(画像=『Sirabee』より 引用)
魚肉ソーセージはなるべく長さがでるように斜めにカットする。
■焦げ目がつくまで炒める

(画像=『Sirabee』より 引用)
フライパンにサラダ油をひき、焼き色がつくまで炒める。設楽によればしっかりと焦げ目がつくまで炒めるのがポイントとのこと。