ボールペンは「ボール・ポイント・ペン」、カラオケは「空オーケストラ」、食パンは「主食用パン」──。我々が日頃当たり前に使っているものには、意外な正式名称があったりする。

以前、ツイッター上では学校の出入り口でよく見かけたマットの意外すぎる名称が話題を呼んでいたのをご存知だろうか。

■小学校の入り口で活躍

事の発端は、生活用品を販売するテラモトの公式ツイッターの投稿だった。1月下旬、ツイッター上でたびたび話題になるハッシュタグ「唐突に本名を晒す」を付け、同社が販売するマットの写真を投稿したのだ。

小学校の入り口で土だらけになった靴の汚れを落としてくれたマットの写真に懐かしさを覚えるが、続く一文に目を奪われる。そこには、このマットの正式名称である「タンポポマット」という衝撃の7文字が綴られていたのだ。

その機能性から「泥落としマット」、たわしのような見た目から「たわしマット」だと思っていた人はド肝を抜かれたことだろう。