昨年4月の記事になります。

【宮古食肉センター、牛や馬のと畜ができず担当職員が不在】 宮古食肉センター(宮古島市上野野原、荷川取広明社長)で、3月18日から牛や馬の大型家畜のと畜ができない状況が続いている。と畜を担当する職員5人のうち、大型家畜の作業ができる唯一の職員の任期が切れ次の契約を結ばなかったため。4月以降は沖縄本島に移送して南城市の県食肉センターでと畜し、宮古島へ送り戻すことになる。

宮古食肉センターはJAおきなわの関連会社で1982年、同市平良荷川取に設立。2016年、上野野原に完成した新施設では部分肉加工室が整備され、従来沖縄本島に送っていた宮古牛などが島内で加工できるようになっていた。同施設では、月に15~20頭の大型家畜がと畜されているという。

JAおきなわの宮里忍本店関連法人部長は、大型家畜の担当職員が1人しかいなかったことについて「人材育成がうまくいかなかったところがある」と話した。「長く続くと供給が滞る」と懸念し、5日から同センターの職員3人を県食肉センターに派遣して技術を習得させ、再び島内でと畜ができる態勢に戻していくとの方向性を示した。

また宮里部長は「輸送費の負担先など協議を続けているが、最終決定には至っていない」とし、島内でのと畜再開のめどについても、派遣する職員の習熟度次第だとした。

11日にも宮古島から県食肉センターに移送し、13日にと畜を実施して今後の流れを確認する。(沖縄タイムス) (2023/4/6朝日新聞)

この朝日新聞が引用した沖縄タイムスの記事では肝心なところが抜けています。

宮古食肉センターでは大型家畜の屠畜作業ができるの人が嘱託職員1人しかいませんでした。

ところが同センターはこの職員との契約に際して「次年度の契約から賞与は支払わない」と方針を伝えました。

これによりこの嘱託職員は契約更新をせず退職しました。

JAおきなわ関連法人部は「個別の契約内容については回答を差し控える」とコメントはしませんでしたが、どう考えてもいろいろ間違っています。