別表現で見る「以下」と「未満」
「以下」と「未満」は別表現によってあらわすことも可能です。
ここからはそれぞれの別表現について見ていきましょう。
不等号による「以下」と「未満」
「以下」や「未満」は不等号で表現することも可能です。
例えば「以下」を記号で表現するなら「≧(≦)」となります。
同じく「未満」を記号で表現するなら「>(<)」となります。
どちらも非常に似ていますが、一定の範囲に対象となる数字が含まれるのかどうかという違いがあるのが特徴です。
つまり「A≦B」と表現した場合は「AはB以下」という意味となるのに対して「A<B」と表現した場合は「AはB未満」という意味となるわけです。
一見するとどちらも同じように見えますが、あらわすものが微妙に異なるという点には注意が必要となってくるでしょう。
「以下」と「未満」の英語表現
「以下」と「未満」の英語表現は以下の通りです。
・以下:「100 or less」「100 or under」「100 or below」
・未満:「less than 100」「under 100」「below 100」
以上のように「以下」と「未満」では英語表現も異なります。
「以下」の英語表現に「or」が含まれていることからわかるように、英語で「以下」を表現する場合は「100を含む」ことが前提です。
一方で「未満」の英語表現に「than」が含まれていることからわかるように、英語で「未満」を表現する場合は「100を含まない」ことが前提となります。
ただし、英語で「以下」や「未満」を表現する時は共通して「less」「under」「below」などの単語が使用されるので、適切な表現を覚えておきましょう。
なお「less」は量数や人数などについて言う時に使用されます。
対して「under」や「below」は年齢をはじめ温度や湿度、速度などについて言う時に使用されるのが特徴です。