世界中で7人に1人が、ズキズキと脈打つような片頭痛に悩まされています。
吐き気や嘔吐が伴ったり、立っていられないほどの痛みが生じたりする場合も多く、仕事や日常生活に支障が出てしまいます。
だからこそ、片頭痛持ちの人は必死になって「痛みを抑えてくれる薬」を探し求めてきました。
では、最近創られた薬も含め、既存の片頭痛薬の中で、最も効果的なものは何でしょうか。
イギリスのオックスフォード大学(University of Oxford)に所属するアンドレア・チプリアーニ氏ら研究チームは、約9万人を対象にした大規模研究により、最も効果的な片頭痛薬を特定しました。
新しく創られた片頭痛薬に注目が集まる中、やはり信頼できるのは、「あの薬」だったようです。
研究の詳細は、2024年9月18日付の学術誌『The BMJ』に掲載されました。
目次
- 従来の片頭痛薬
- 新薬「ゲパント」の登場
- 最強の片頭痛薬は「新薬」ではなく「トリプタン」だった
従来の片頭痛薬
片頭痛は、頭部の血管が拡張し、炎症を起こすことで、ズキズキと脈打つような痛みが生じる病気です。
片頭痛が生じるメカニズムは完全には解明されていませんが、遺伝的な要因、ストレス、寝不足/寝すぎ、天候、光、音、月経周期など様々要素が引き金となります。
頻度は一般的に月に1~4回程度だとされていますが、1度痛みが始まると、その強い痛みゆえ、仕事を休んだり予定をキャンセルしたりしなければいけない場合も少なくありません。
こうした事情から、多くの片頭痛患者は、痛みを抑え、何とかその場を乗り切るための「片頭痛薬」を常備しておきたいと感じるものです。
そして、これら片頭痛薬の種類は様々です。
例えば、片頭痛患者にとって身近なのは、アスピリンやイブプロフェンなどの解熱鎮痛剤です。
これらは安価であり、市販薬としてドラッグストアなどでいつでも簡単に入手できます。