英国のスポーツカーブランドのロータスが、最高で最後のミドシップエンジン車として、2021年に発表したモデルがエミーラです。
これまでのアルミむき出しのスパルタンな内装と異なり、豪華なトリムにアンビエントライト、シートヒーター、シングルゾーンエアコンまで備えたエミーラを、プレミアムスポーツカーの王道、ポルシェ ケイマンと比較します。
目次
・3.5L V6スーパーチャージャー、2.0L 直4ターボという異なる2つのエンジンを用意
・ワインディングでのエミーラはスポーツカーそのもの
・ライバルは水平対向6気筒エンジンを積んだ718ケイマン GTS 4.0
・1000万円オーバーの2台のプレミアムスポーツカー、あなたならどっちを選ぶ?
3.5L V6スーパーチャージャー、2.0L 直4ターボという異なる2つのエンジンを用意

パワーユニットに3.5L V6スーパーチャージャーエンジンと2.0L 直4ターボエンジンの2種類を用意するロータス最後のミドシップエンジン車がエミーラです。
4人乗りのエヴォーラの後継機種として2021年にデビューし、まず3.5L V6版のエミーラ V6が発売。遅れて2.0Lターボのエミーラが投入されました。
試乗したのは、後者のメルセデス-AMG製M139型2.0L 直4ターボエンジンを搭載したエミーラのファーストエディションです。
バスタブ型のアルミ製モノコックをベースにするエミーラのボディサイズは、全長4,413mm×全幅1,895mm(ドアミラー収納時)×全高1,226mmというもの。
サスペンション形式は前後ともにダブルウイッシュボーン式で、ダンパー&スプリングには単筒式ビルシュタイン製ダンパーとアイバッハ製コイルスプリングの組み合わせ。
ちなみにエミーラのサスペンションには、日常使用向けの“TOUR(ツアー)”と、やや硬めでスポーツ走行向けの“SPORTS(スポーツ)”という2種類が用意され、試乗車には標準仕様となる“TOUR”が装着されています。




ミドシップに横置きで搭載される2.0Lターボエンジンは、メルセデス‐AMG A45と基本的には同じものですが、フロントエンジン+フルタイム4WDのメルセデス‐AMG A45に対し、ミドシップ+後輪駆動(2WD)のエミーラに搭載するにあたり若干のディチューンが行われています。
それでもスペックは、最高出力269kW(365ps)、最大トルク430Nmというハイパワーぶり。組み合わされるトランスミッションは、メルセデス‐AMGモデルと同じ8速DCT。
車両重量1,405kgは、エミーラ V6(1,458kg)に比べて50kgほど軽量になっています。