野田佳彦氏が立憲民主党の党首になりました。枝野氏が出馬意向を持っていたのは春頃の雑誌のインタビューを読んで気づいていました。故に、初夏のころ、立候補すれば有利ではないかと述べました。その後、野田氏が立候補をしたので野田VS枝野の戦いとなれば野田氏が勝利すると変えました。

野田佳彦新代表 立憲民主党HPより

私は予想するにあたり立憲民主党の閉塞感を見ていました。泉氏は立憲の向かうべき方向を明白に出せず、リーダーシップとしての重みに欠けました。多くの議員と党員はさまよったといってよいでしょう。共産に接近してみたりとにかくポリシーなき動きで票ありきの姿勢に情けないと思ったのです。「票は政策についてくるものだ」ということが泉氏にはわからなかったのでしょうか。

野田氏も枝野氏も同党の重鎮でありますが、傷を負った2人でもあります。つまり、過去、この2人は立憲の敗軍の将であり、みそぎ云々を言う議員も未だいます。一方、自民が裏金事件でグタグタになり、一部の国民は「選びたい政党がない」という状況に陥ります。(維新も兵庫県知事問題で人気を落としています。)私はこれが野田、ないし枝野氏復活のきっかけになると考えたのです。こういう状況の時はベテランに限る、よって双方傷もの同士なら野田氏が元首相という圧倒的経験値、そして伝説とも言える安倍氏との国会での論戦が今生きるだろうと考えたのです。

さて、自民党総裁選の行方ですが、メディアの情報をベースとした各種票読みを見る限り、石破、小泉、高市の三氏で絞られた感はあります。よってこの3氏に限ったうえで先行きを占ってみたいと思います。

私が注目しているのは野田氏の立憲における立ち位置です。言うまでもなく保守から中道ラインであります。一方、石破、小泉氏は自民の中ではリベラルに近くなるため、仮にこの両名のどちらか首相になれば野田氏との政策論争における差が詰まってしまうのです。言い換えると野田氏が手ぐすねを引く国会論戦で激しいガチンコ勝負が起きるとみています。