水の中にぷかぷか浮かび、貝をお腹で叩いて割る──。愛くるしい表情から、ラッコは水族館の人気者だ。

ネット上では、そのラッコが見られなくなることを心配する声があがっていて…。

■国内の水族館に3頭となったラッコ

事の発端は、7月下旬に投稿されたあるX(旧・ツイッター)ユーザーの投稿。内容としては、最近水族館でラッコを見かけなくなったというもの。

ラッコは1982年に初めて日本にやって来て以降、全国の水族館で見られるようになった。1994年には国内で122頭になり、愛くるしい表情から水族館の人気者に。

しかし、その後頭数が激減し、都内の水族館から姿を消した。現在、日本の水族館で見られるラッコは三重県・鳥羽水族館の2頭と、福岡県・マリンワールド海の中道の1頭のみ。つまり、国内の水族館に3頭しかいないことになる。