■作るときの2つのポイント

(画像=『Sirabee』より引用)
フライパンにサラダ油を入れて熱したら、小麦粉をまぶした豚バラ肉を入れ、フライパンを動かさずにじっくりと焼く。片面3分ほど焼くのが目安で、焼き色がついてカリカリにするのがポイントだ。

(画像=『Sirabee』より引用)
玉ねぎとにんじんを入れて、全体がしんなりとするまで炒める。水気を切ったじゃがいも、醤油、みりん、砂糖、水を加えて全体を混ぜ、落とし蓋をして中火で10〜15分煮込む。吉岡シェフは「素材の旨味を最大限活かした肉じゃがに仕上げる」とのこと。
具材の大きさによって煮込む時間は前後するため、じゃがいもが柔らかくなるのを目安にしよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
じゃがいもが柔らかくなったら火を止め、バターを入れて混ぜれば完成だ。