家電メーカー・シャープが24日、公式Xを更新。ビジネスの場での「参考」と「勉強」の使い分けについて疑問を投げかけ、ユーザーの反響を呼んでいる。
【こちらの記事も人気です】
■上司や先輩、先生へのお礼
ビジネスの場などでは、「了解」と「承知」や、「ご苦労様」と「お疲れ様」など、似たような意味でありながら、目上の人に使うのがふさわしくないとされる言葉があり、迷うことも多い。
同社では、「マナーがどうこう言いたいわけではないのですが、たとえば会社や学校で上司先輩なり先生なりから、なにかを教えてもらったときのお礼・感想として『参考になりました』『勉強になりました』どっちがいいの?」と問いかけ、アンケート調査を実施した。