■レンチンで簡単に作れる

(画像=『Sirabee』より引用)
作り方はとても簡単。耐熱容器に卵を割り入れてよく混ぜる。

(画像=『Sirabee』より引用)
水130mlと「わかめスープ」を加えてよく混ぜ、ふんわりとラップをしたら200Wの電子レンジで7分加熱すれば出来上がりだ。蒸し器を使わず電子レンジを使って、低い温度でじっくり加熱するらしい。

(画像=『Sirabee』より引用)
7分経った状態がこちら。見た目はきれいに固まっている感じだ。

(画像=『Sirabee』より引用)
しかし、スプーンを少し入れたら中は液体のままだった。再びふわっとラップをしてもう3分加熱したところ、程よく固まった。使う電子レンジによって同じ200Wでも加熱する時間が変わるため、様子を見つつ必要なら追加で温めよう。
また、大きめの湯呑みを使ったため、底が深かったのも7分で固まらなかった要因かもしれない。さて、そのお味は…。