■炒めて漬けるだけ

(画像=『Sirabee』より引用)
玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。ちくわとしいたけは5mm幅程度の斜め薄切り、しめじとえのきも軸を切り取って適当にほぐしておこう。しいたけの軸は乾燥した部分を切り取れば一緒に使えるので、薄くスライスして加えてほしい。舞茸も手でほぐしておく。
にんにくは薄くスライスして、えぐみが出ないよう中央の芯をつまようじでくり抜いておこう。唐辛子は種を抜いてからキッチンバサミで輪切りにする。

(画像=『Sirabee』より引用)
フライパンにごま油大さじ1を入れて中火にかけ、温まったらきのこをすべて加え、焼き色を付けるように炒めていく。きのこから水分が出てかさが減ってきたら、にんにくとちくわを入れてさらに炒めていこう。

(画像=『Sirabee』より引用)
1分ほど強めの中火で炒めたら火を止め、水気を切った玉ねぎを入れて余熱で全体を混ぜていく。

(画像=『Sirabee』より引用)
全体が混ざったら具材を耐熱容器に移して、フライパンにみりん50ml、水50ml、砂糖大さじ1を入れて再び火にかける。一度沸騰してからしょうゆ70ml、酢50mlを加えて沸騰する直前まで加熱していこう。

(画像=『Sirabee』より引用)
漬けだれが温まったら唐辛子と黒こしょうを入れて混ぜ、熱々の状態で具材にかける。全体に漬けだれが浸るようにしたら、ラップをぴったりかぶせて粗熱が取れれば完成だ。