毎年、各シーズンの約10日間に渡って全国交通安全運動が推進されており、今月の21日から30日の期間が「秋の全国交通安全運動」に当たる。
【こちらの記事も人気です】
交通安全といえば、とある県警察が先月ツイート投稿した「衝撃的な写真」が話題を呼んでいたことをご存知だろうか。
■高齢者が運転する車両を見ると…
注目を集めていたのは、佐賀県警察公式アカウントが投稿した1件のツイート。
「タイヤがパンクした状態で運転していた高齢の方を保護しました」という書き出しから始まる投稿には1枚の写真が添えられており、こちらを見ると…もはやゴム部分がホイールから剥がれかけ、言うなれば「首の皮一枚」で繋がっているかのようなタイヤが確認できたのだ。

(画像=『Sirabee』より引用)
ツイート本文は「『気づかなかった』と説明されたため、今後の運転について御家族を交えて話し合いをしました」「扱い次第で車は凶器となり得ます。体の異変や更新時期等、機会があれば運転免許返納について考えてみましょう」と続き、身近に潜んだ交通事故に対する注意が呼びかけられている。