オーディン古細菌、ロキ古細菌、トール古細菌、ヘル古細菌……
アスガルド古細菌に属する古の細菌たちには、北欧神話からとられた魅力的な名前がつけられています。
またアスガルド自体も北欧神話で神々の住む世界の名であることが知られています。
しかしアメリカのテキサス大学(UT)で行われた研究により、これらアスガルド古細菌の魅力は単に名前だけに留まらず、彼らの持つ対ウイルス防御機構が現代の人間にも引き継がれていることが明らかになりました。
アスガルド古細菌が誕生したのは約20~30億年前だと考えられており、私たち真核生物が出現するよりも前から存在していました。
あえてSF風に言えば、対ウイルスの「超古代兵器」と言えるでしょう。
ウイルスとの闘いが生命が単細胞生物だった時代から続いていたのも凄いですが、その防御機構が今を生きる人類にまで継承されているのは驚きです。
いったい生命とウイルスはいつから戦ってきたのでしょうか?
研究内容の詳細は2024年7月31日に『Nature Communications』にて「アスガルド古細菌の防御システムと真核生物の免疫の起源におけるその役割(Asgard archaea defense systems and their roles in the origin of eukaryotic immunity)」とのタイトルで公開されました。
目次
- 真核生物は古細菌をベースに進化した
- 対ウイルス防御機構は古細菌から真核生物に受け継がれていた
真核生物は古細菌をベースに進化した
地球最初の生命がどのように誕生したかは、まだ謎です。
しかし最初の生命が地球に現れてから非常に早い段階で、命の系統は2つに別れたことはわかっています。
1つは細菌(バクテリア)とよばれる派閥で、もう1つは古細菌(アーキア)と呼ばれる派閥でした。
細菌は地球のあらゆる場所にみられます。
大腸菌やビフィズス菌といったよく知られているいくつかの腸内細菌たちも「細菌」に属します。