■被災地の「迷惑物資」になりかねない
日本図書館協会の担当者は、今回の呼びかけに至った背景に関して、「被災地から『本を送って欲しい』という声がある時に送るのは問題ないと思います。そうでない時に本を送ると、避難所の場所を塞いだり、受け取る手間や運ぶ手間が発生します。今回のお願いは、避難所等への問い合わせを控え、被災地に関心を持っていただきたいという思いもあります」と説明する。
必ずしも被災地に本を送ることが悪いわけではなく、現地で必要とされていない時に送ると、被災地の人にとって「迷惑物資」になってしまう可能性があるということだ。
特に、今回の呼びかけが行われた1月11日は、食料や毛布、携帯・簡易トイレ、トイレットペーパーなどが必要とされた時期。大量に本を送ることが求められていたとは言い難い。