9月10日に開催された米国大統領候補者同士の討論会において、政策的立ち位置でトランプ氏とハリス氏の違いが鮮明になった争点の一つが、ロシア・ウクライナ戦争への態度であった。
ABCテレビの司会者がトランプ氏に「あなたはウクライナに勝ってほしいのか」という質問を繰り返した。これに対してトランプ氏は、「戦争が終わらせることがアメリカの利益だ」という回答をした。そこでメディアで、トランプ氏は質問に答えなかった、あるいは、ウクライナに勝ってほしいと言わなかった、という見出し記事が踊ることになった。
SNS界隈でも、ウクライナに勝ってほしい、という回答を言わなかったトランプは、プーチン大統領と同じ極悪人である、といった趣旨の言説が駆け巡っている。
司会者の「質問」は、いわば「踏み絵」であった。トランプ氏は、「ウクライナに勝ってほしいと言わない人物」となった。ハリス氏はもちろん「ウクライナに勝ってほしいと言う人物」である。同じとき、キーウを訪問したブリンケン国務長官は、全てがシナリオ通りであったかのように「われわれはウクライナに勝ってほしい」という言葉を強調した。
果たしてこのABCー民主党の連携プレーのような作戦が、米国民の過半数にアピールして、ハリス氏の票となっていくのかどうかは私にはわからない。だが確かに、トランプ氏が、ウクライナの勝利よりも、戦争の早期終結を優先したい人物であることは、明らかになった。
トランプ氏は一貫してこの立場をとっている。様々な評論家が異なる解釈をしている様子も見られるが、実はトランプ氏本人は全くブレていない。したがって本来であれば、「どうやって戦争を終わらせるのか」についても、質問がなされるべきだっただろう。
トランプ氏は、自分が大統領になったら、一日で停戦を導き出す、と豪語したことがある。最近は、どちらかというと、自分が大統領だったら、この戦争は起こらなかった、という点を強調する傾向にある。