いくらインテRが出たからと言っても…

(画像=三菱だってやればこういうデザインもできるんです!代表、三菱 FTO,『MOBY』より 引用)
MOBY編集部がAIに聞いた、「30〜50代のクルマ好きに聞いた、気になる名車」で反響の多かった記事をセルフリメイクしてお届けするリバイバル企画、今回は三菱 FTOです。
“「クソッ!インテRと同期なばっかりに…」ホントに最高の2リッター級FFスポーツクーペなんです!三菱 FTO【推し車】”で紹介した時には、とにかく最高の2リッター級FFクーペ!…ただしインテグラタイプR(初代)が出るまでは…という内容。
そもそも不振のクーペ市場とはいえ、販売台数はともかく急速に話題になることも少なくなったFTO、果たして性能だけがその理由だったのでしょうか?