タランチュラは大きな体を覆うモッサリとした剛毛が特徴的です。
なぜ彼らはこんなに毛がボーボーなのか、これまで確かな答えは得られていませんでした。
しかし今回、フィンランド・トゥルク大学(University of Turku)の最新研究により、「タランチュラの剛毛は掃除屋のアリに齧られないための防護シールドである」との新説が浮上しました。
加えて、研究チームはタランチュラが一般に抱かれやすい凶暴なイメージとは違って、カエルなどの異種と仲良く共生していたことを明らかにしています。
研究の詳細は2024年8月6日付で科学雑誌『Journal of Natural History』に掲載されました。
目次
- タランチュラの剛毛は「防護シールド」だった
- 樹上性のタランチュラは「忍者スタイル」でアリを回避!
- 意外すぎ!カエルとは「マブダチ」だった?
タランチュラの剛毛は「防護シールド」だった
「タランチュラ」とはオオツチグモ科に属するクモの一般的な名称であり、南米や熱帯アジア、オーストラリアなど世界に広く分布しています。
タランチュラの外見で強く目を引くのは、なんといっても全身にみっちりと生えそろった剛毛でしょう。
研究チームは今回、タランチュラと異種生物が野生下でどんな関係性を持っているかを理解すべく、過去の科学文献を見直すとともに、フィールドワークやSNSを利用した情報収集を行いました。
その中でタランチュラが剛毛である理由の新たな説が浮上したのです。
それが「タランチュラの剛毛は掃除屋のアリから身を守る防護シールドである」というものでした。
これまでの調査で、地上性のタランチュラの巣穴には「グンタイアリ」という獰猛な捕食性のアリがたびたび出入りしていることが知られていました。
研究主任のアリレザ・ザマニ(Alireza Zamani)氏によると、タランチュラとグンタイアリの関係性はずっと不可解だったといいます。