最近「みかんごはん」なるものが話題になっているのをご存知でしょうか?その名のとおり、お米と一緒にみかんを炊いて作るみかんの炊き込みご飯。「みかんごはん」で調べてみるとたくさんのレシピが並んでいる他、レトルト食品の販売もされており、愛媛県では学校給食のメニューにもあるそうです。
みかんとご飯の組み合わせ……美味しいのでしょうか?どんな味に仕上がるのか、農林水産省のレシピを参考に作ってみました。
■ 材料
・米 2合
・みかん 2個
・みかん果汁 100cc
・白だし 大さじ2
・水 みかん果汁100ccをひいた分

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
今回はみかんを使用しましたが、みかんジュースのみを入れるレシピもあるようです。
1.米にみかんを入れる
洗米し、みかん果汁、白だしと水を加えます。さらに、皮をむいたみかんをまるごと炊飯器にいれます。