人間社会でのコミュニケーションにおいて「名前」の存在は欠かせません。

「名前を呼び合う」ことは高度な知性の証であり、ヒト以外ではバンドウイルカとゾウで確認されていました。

意外にもヒト以外の霊長類では確認されていなかったのですが、今回ついに名前の文化を持つ霊長類が見つかったようです。

イスラエルのエルサレム・ヘブライ大学(Hebrew University of Jerusalem:HUJ)の最新研究によると、マーモセットが特定の仲間を特定の鳴き声で呼ぶことが明らかになったのです。

これはマーモセットが私たちと同様に、仲間をネーミングする能力を持っていることを示します。

研究の詳細は2024年8月29日付で科学雑誌『Science』に掲載されました。

目次

  • マーモセットの鳴き方「フィーコール」とは?
  • マーモセットの驚くべき「ネーミング」の能力が判明!

マーモセットの鳴き方「フィーコール」とは?

マーモセットはオマキザル科に分類される小型の霊長類です。

主に南米のコロンビアやブラジルを原産地とし、熱帯雨林の中で樹上生活を送っています。

画像
白い房飾りが特徴的なコモンマーモセット / Credit: David Omer’s Lab(eurekalert, 2024)

高い社会性を持つマーモセットは私たちヒトと同様に一夫一妻制の小さな家族集団を作り、両親が一緒に子育てをします。

そんな彼らを特徴づけるのは「フィーコール(phee-calls)」と呼ばれる甲高い笛のような鳴き声です。

マーモセットはフィーコールを使って、距離の離れた仲間たちとコミュニケーションを取っています。

こちらが実際のフィーコールの映像です。

(※ 視聴の際は音量にご注意ください)

研究チームは、マーモセットがこれだけ複雑な鳴き声を使ってコミュニケーションを取るならば、仲間の名前を呼び合う能力も持っているのではないかと考えました。