■簡単に作れるのが嬉しい

(画像=『Sirabee』より引用)
作り方はとても簡単。大葉は重ねて乱切りにしておく。トマトは十字に切り込みを入れて、熱湯に10秒ほど入れて湯むきしておこう。

(画像=『Sirabee』より引用)
ボウルに、にんにくとしょうがのすりおろし各1片分、オリーブオイル大さじ4、刻んだ大葉、塩・こしょう、白だし大さじ1としょうゆ小さじ1/2を入れて混ぜる。「このソースは、パスタだけではなくほたてや白身の魚などを使ったカルパッチョやサラダにもおすすめ」と速水は言う。
味見をしたが、確かにこれだけでかなりの美味しさ。

(画像=『Sirabee』より引用)
湯むきしたトマトもくし形に切ってから2〜3つにカットして、ボウルに加えて全体を混ぜておこう。このソースを、パスタと和える直前まで冷蔵庫に入れておくのもおすすめだ。パスタは冷やすため、表示時間よりも長めに茹でる。今回は5分茹でのパスタを6分茹でた。

(画像=『Sirabee』より引用)
茹で上がったパスタは、氷水で冷やす。しっかり水気を切ってから、ソースと合わせて盛り付けたら完成だ。