■バーナーもオーブンもいらない
![まるみキッチンの「バニラアイスでクリームブリュレ風」が完成度高し 材料2つでしっとりなめらか](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/BqgiAPXtkrSscZFJNiVNozeqbjbIIZSP/103db9a8-930e-40e3-9336-1e478f8fd2ec.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
バニラアイスを耐熱容器に入れて、電子レンジ600wで3分ほど加熱して溶かす。卵を2個割り入れて、よく混ぜていこう。
![まるみキッチンの「バニラアイスでクリームブリュレ風」が完成度高し 材料2つでしっとりなめらか](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/qJPtoJDYDInJqSxeevVyUjVeXCWJBSep/7247e297-89f2-4d42-8355-6ed38425a59f.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
程よく混ざったら容器に移し替える。今回は4つに分けた。入れ物はなんでもいいが、ココットカップなどが手頃でおすすめだ。
ラップをせず、600wで1分20秒加熱していこう。途中で吹きこぼれそうになったら加熱を止める。下にお皿を敷いて加熱するといい。表面がぷるぷるに固まったら、冷蔵庫で冷やしておく。
![まるみキッチンの「バニラアイスでクリームブリュレ風」が完成度高し 材料2つでしっとりなめらか](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/WVYSQkbRqerDfxvcCubBhtocONkhVJWx/f4189369-a636-4369-a33e-e7464ec46af7.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
フライパンに砂糖大さじ3と水大さじ1を加えて、加熱しながら色を付けていこう。砂糖の色が変わり始めるとすぐに焦げてしまうので、弱火で様子を見ながら熱してほしい。
生地の上にカラメル色になった砂糖をかけて、表面がパリパリになれば完成だ。