ここでは「宿泊後の布団について」と「下船時のエンジン始動について」の2点を聞いてみた。


お部屋の布団やシーツはそのままで問題ありません。

ご利用後、お部屋はそのままで結構です。
近年SNSで話題になった「ホテルの布団はたたむべか?論争」。
これはフェリー会社も同様の回答だった。
キレイにたたんだり元の状態に戻したりする必要はなく、そのままでOKというケースが多いようだ。

続いて下船時のエンジン始動について。
3社とも「係員の指示があるまで待機してください」とのこと。
暖機運転を早めにしておきたい気持ちはあるが、大勢のバイクが一斉にエンジンをかけると係員の指示が聞こえにくくなってしまう。
時間に余裕をもって指示してくれるので慌てず待とう。
Q.7 船の見どころは?


晴れている日は少し早起きしてデッキで朝日を眺めてはいかがでしょうか。
イルカやクジラ・マンボウ等、海の生き物にも出会えることもありますよ。
運次第ですが、大洗発では11:00~12:00頃が比較的よく見られます。
このほか苫小牧発では10:30~11:00の間に通過する塩屋崎の灯台も見どころです。

日本海に沈む夕日です!
また、大海原を眺められる大浴場(露天風呂がある船は、露天風呂も!)も、最高です。

露天風呂をぜひお楽しみください!
その他、最上階のデッキからの景色もおすすめです(天候によっては閉鎖)
また、新門司発横須賀行の夕方ごろ、富士山が見えることもあります。
姉妹船との行き合いも楽しいです。
適宜船内放送でご案内しておりますので、色んな景色を堪能してください。
Q.8 船の航行速度は?
