カスタムショーに出展すればアワード常勝のHAMANS CUSTOM。古き良きモーターカルチャーの黄金期たる1960年代のチョッパーからハイテックなカスタムバイクまでアメリカンカスタムカルチャーの息吹を、卓越したクラフツマンシップで表現してきたプレミアムショップだ。
MOONEYES
世界的に注目されているイベントを主催しカスタムカルチャーを牽引

国内最大にして世界屈指の規模を誇るカスタムの大祭典“YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW”の主催としてその名を轟かせるMOONEYES。二輪から四輪まで多種多様なカスタムショーを開催するなど、日本のカスタムカルチャーを牽引している。
TRIJYA CUSTOM MOTORCYCLES
制作するカスタムマシンはどれもスタイリッシュでエレガント!

BMWオーナーにも馴染み深いJEKILL & HYDEマフラーの日本総代理店を務めることでも知られる。同社は金属加工を含むカスタムからエンジンワーク、シート製作、CADを用いたパーツ開発に至るまで、多岐に渡る専門職が一堂に会した技能集団で、アメリカンクルーザー向けのオリジナルパーツ開発のほか、エキゾーストシステムのトップブランドJEKILL & HYDEの日本代理店として日本国内の法規に照らし合わせたカスタムを得意としている。
Chirihama Sandflats
ミニマリズムと機能性を両立したヴィンテージスタイル

ビーチドラッグレーサーを念頭にカスタムビルドを続ける千里浜サンドフラッツ。石川県の千里浜で1969年以前に製造されたヴィンテージバイクのみに出走を制限している、世界的に注目を集めている一大イベントだ。バイカーアパレルやパーツなどを手がけるHWZN.MFG.Co.、金沢の地元バイカーたちから絶大な支持を集めるショップWheelies、そして国内外のバイカーアパレルを幅広く取り揃えるCanvas Clothing Store、そしてモーターカルチャーの文脈に沿ったセレクトショップCANVASの4社による共同プロジェクトチームだ。
4台のカスタムマシン紹介
「60年代コーチビルドの空気が漂う仕上がり」
HAMANS CUSTOM / マシン名・”EI Viento”
