手軽に食べられてヘルシーなお茶漬け。しかし、猛暑の日には熱いお湯を注ぐのですらイヤになってしまうのではないだろうか。そんな時は、冷やし茶漬けがおすすめ。
そこで、主材料1つでアホになるウマさの簡単時短レシピを紹介している、しかない料理のイガゴー氏がツイッターに投稿していた「冷やし茶漬け」を実際に作って試してみた。
【こちらの記事も人気です】
■黒こしょうせんべいが味の決め手

(画像=『Sirabee』より 引用)
・ご飯…120g
・冷水…120ml
・白だし…大さじ1
・酢…小さじ1/2
・黒こしょうせんべい…お好みの量
・青ねぎ…お好みの量
・白ごま…お好みの量
お茶漬けのあられは、小さいながらも抜群の存在感を示している。しかし、家にあられをストックしている方はあまりいないのではないだろうか。
そこで代用できるのが、コンビニなどで売っている黒こしょうせんべい。砕いて散らすことで、めちゃくちゃウマくなるのだそうだ。