目次
「軽自動車なら軽油」半数以上がガソリン車に軽油を誤給油
「軽自動車なら軽油」半数以上がガソリン車に軽油を誤給油

(画像=JAF 給油燃料別 発生割合(判明分96件中),
『MOBY』より 引用)
JAFが公表している“燃料の入れ間違い”による救援に出動した件数のうち、ガソリンエンジン車に軽油を給油してしまったケースが全国で57件、ディーゼルエンジン車にガソリンを給油してしまった件数が39件だったとしています。
現場での聞き取り調査によると、「レンタカーを借りて普段の車両と違ったため」「軽自動車なので軽油を入れた」などの理由があったとし、ドライバーの認識不足がトラブルに繋がっていることが見受けられるようです。
普段と異なる車に乗ると勝手がわからず、操作などで間違いが起きてしまいやすくなります。同じ見た目でもグレードやパワートレインなどで使い方が異なるモデルも少なくないため、普段と異なる車に乗る場合は、事前に取扱説明書を確認することが重要です。